お問い合わせ サイトマップ

Talent & Artist

飯島 直子

プロフィール

生年月日1968年2月29日
出身地神奈川県
身長 166cm
B86cm
W60cm
H85cm
足サイズ24cm
血液型A型
趣味旅行・料理・ゴルフ
オフィシャルサイト
Naoko Iijima Official
インスタグラム
naoko_iijima_705_official

Information

テレビ
'23年2/17  BS日テレ 「DAISUKI!2023冬」 (19:00〜20:54)
'23年1/22  テレビ朝日 「路線バスで寄り道の旅」 (16:15〜17:25)
'23年1/9  関西テレビ/フジテレビ系 「グータンヌーボ2スペシャル」 (22:30〜23:24)
*公式Twitter⇒コチラ
'22年9/4  日本テレビ 「DAISUKI!2022夏」(14:00〜15:00)
'22年8/31 フジテレビ 「ホンマでっか!?TV」(21:00〜21:54)
'22年8/3 BS日テレ 旅する水曜日「DAISUKI!2022夏」(21:00〜22:54生放送)
'22年7/2 日本テレビ 「THE MUSIC DAY 2022」内、復活『速報!歌の大辞テン!!』
(15:00〜22:54生放送)
'22年1/1 テレビ朝日 「相棒season20」元日スペシャル『二人』 (21:00〜23:15)
雑誌
'23年2/1発売 光文社「STORY」3月号*『更年期』のくすり
ラジオ
'22年12/27配信   AuDee「『いざウサギ年!』AuDee忘年会・新年会2022-2023〜アガる話コレクション〜
(11:00〜配信)
*AuDeeプレミアム会員限定、抽選プレゼント企画順次公開、2023年1/31まで実施中!詳細は⇒コチラ
'22年8/29 ニッポン放送 「高田文夫のラジオビバリー昼ズ」生放送 (11:30〜13:00*11:55頃出演予定)
'20年10/30配信 AuDee 「飯島直子のTalk to the moon」 (隔週金曜日22:00〜)
★『AuDee』は、パソコン・スマートフォンにて視聴できる番組です。
先ずは、スマートフォンの方は『AuDee』アプリのインストールを行って下さい。
iOS(※iOS 12以上)
Android(※AndroidOS8以上)
パソコンの方は、番組サイトよりご視聴頂けます。
舞台
'22年11/12・13 朗読劇「青空」【作・演出;樫田正剛】
【11/12(土)13:00開演・11/13(日)13:00開演*銀座 博品館劇場にて】
★ファンクラブチケット先行抽選販売ご案内中!!
'22年8/20・21 方南ぐみ企画 朗読劇「青空」【作・演出;樫田正剛】
(8/20〔土〕18:30開演/山口県・光市民ホール 大ホールにて)
(8/21〔日〕18:30開演/兵庫県・相生市文化会館扶桑電通なぎさホール 大ホールにて)
★オフィシャルファンクラブ『N's CLUB』チケット先行はご案内中
☆5/28より一般チケット発売開始。詳しくは各会場ホームページをご参照下さい。
'22年5/14 方南ぐみ企画 朗読劇「青空」【作・演出;樫田正剛】
(16:00開演/熊谷文化創造館さくらめいと 太陽のホールにて)
★オフィシャルファンクラブ『N's CLUB』チケット先行はご案内中
☆2/17よりチケット発売中
'21年6/20 方南ぐみ企画 朗読劇「青空」【作・演出;樫田正剛】
(13:00開演/俳優座劇場にて)
 ◆詳細は⇒コチラ
☆'21年8/25〜'22年8/24配信  YouTube方南ぐみチャンネル 朗読劇「青空」
*2021年6月20日公演/上映時間:1時間40分
イベント
'21年11/22 「地熱シンポジウム in 会津若松『温泉と地熱の共存』−GEO POWER FUKUSHIMA−
(14:00〜16:20予定/福島県会津若松市・アピオスペース展示ホールにて)
★'21年10/20〜11/10まで、無料抽選参加申し込み受付中 
◆特設WEBサイト詳細&申込みは⇒コチラ
☆同日14:00〜特設サイトにて無料LIVE配信も実施!

出演履歴

映画
2020年1月REGENTS 「太陽の家」(権野元監督)
2018年6月SHORT SHORTS FILM FESTIVAL & ASIA 2018
「アジアインターナショナル&ジャパン6 『ホテル・エルミタージュ』」
2018年2月スリーパーエージェント 「巫女っちゃけん。」
2017年11月松竹 「HiGH&LOW THE MOVIE3/FINAL MISSION」
2016年10月松竹 「HiGH&LOW THE RED RAIN」
2012年4月東映「HOME 愛しの座敷わらし」
2008年3月東宝「クロサギ」
2007年12月 東映「スマイル〜聖夜の奇跡〜」
2007年2月 東宝「バブルへGO!!〜タイムマシンはドラム式〜」
2006年3月 「ウォレスとグルミット〜野菜畑で大ピンチ!〜」レディ・トッティントン役 吹替え
2000年5月 ウォルト・ディズニー・インターナショナル・ジャパン「プリティ・ブライド」主役ジュリア・ロバーツ吹替え
1999年8月 東宝「メッセンジャー」主演
1992年6月 東映「ファンキーモンキ−ティ−チャ−2」
1991年12月 東映「ファンキーモンキ−ティ−チャ−」
舞台
2019年8月17日方南ぐみ企画
朗読劇「青空」【作・演出;樫田正剛】*三越劇場にて
2017年2月〜4月DORIS&OREGA + 水戸芸術館 PRESENTS 「COASTER 2017」
【原作:金子茂樹/演出:大江祥彦】 *水戸芸術劇場/紀伊國屋サザンシアター他12ヶ所にて
2013年11月〜12月 Doris&Orega Collection vol.7 「ブラザーブラザー」
【作:川上徹也/演出:中谷直哉】 *シアター1010/紀伊國屋サザンシアター他18ヶ所にて
2010年5月〜7月DORIS&OREGA COLLECTION vol.5「ナンシー」(演出;山田和也)
*シアター1010/紀伊國屋サザンシアター他21ヶ所にて
2009年5月 「横浜開港150周年記念『ヴィジョン!ヨコハマ』〜未来へ。そして紡いできたもの〜」
(演出;宮本亜門)
ドラマ
2016年2月〜3月WOWOW 土曜オリジナルドラマ連続ドラマW「きんぴか」全5話
2015年11月TBS TBS×WOWOW共同制作ドラマ「MOZUスピンオフ 大杉探偵事務所〜美しき標的編」
2014年4月〜6月フジテレビ 木曜劇場「続・最後から二番目の恋」
2014年4月NHK 特集ドラマ10「いつか陽のあたる場所で スペシャル」
2014年1月テレビ朝日 ドラマスペシャル「TRICK新作スペシャル3」
2013年10月フジテレビ 開局55周年特別番組 スペシャルドラマ「ちびまる子ちゃん」
2013年4月〜6月フジテレビ 木曜劇場「ラスト♥シンデレラ」
2013年1月〜3月NHK ドラマ10「いつか陽のあたる場所で」全10回
2012年11月フジテレビ 「最後から二番目の恋2012秋」
2012年2月テレビ朝日 「ナサケの女スペシャル〜国税局査察官〜」
 
2012年1月〜3月フジテレビ 木曜劇場「最後から二番目の恋」
2011年12月NHK福岡 福岡発地域ドラマ〜NHK北九州放送局開局80周年記念〜「オヤジバトル!」
2010年10月〜12月テレビ朝日 「ナサケの女〜国税局査察官〜」
2010年3月 フジテレビ 熱血教師スペシャル「夢の見つけ方教えたる2」
2009年12月 フジテレビ「40女と90日間で結婚する方法」
2008年3月〜9月 NHK 連続テレビ小説「瞳」
2007年8月 日本テレビ 終戦記念特別ドラマ「真実の手記BC級戦犯 加藤哲太郎 私は貝になりたい」
2007年4月〜6月 TBS 日曜劇場「冗談じゃない!」
2006年11月 テレビ朝日 スペシャルドラマ「氷点」
2006年7月 フジテレビ「HERO」
2005年10月 日本テレビ系 終戦60周年ドラマスペシャル「−日本のシンドラ−杉原千畝物語−六千人の命のビザ」
2005年4月〜6月 TBS「汚れた舌」
2005年1月 フジテレビ「離婚弁護士SP」ゲスト主役
2004年12月 WOWOW「宿命」
2004年10月〜11月 NHK 月曜ドラマシリーズ「ねばる女」
2003年10月〜12月 フジテレビ「ハコイリムスメ!」
2003年8月 フジテレビ「心はロンリー、気持ちは・・・11」
2003年3月 フジテレビ「世にも奇妙な物語 '03春の特別編“レンタル・ラブ ”」
2002年10月〜12月 TBS 日曜劇場「おとうさん」
2002年10月 TBS「恋を何年休んでますかスペシャル」
2002年4月〜6月 フジテレビ「ウエディングプランナー〜SWEETデリバリー〜」
2002年1月 テレビ朝日 ドラマスペシャル「鉄道員 青春編」
2001年10月〜12月 TBS 金曜ドラマ「恋を何年休んでますか」
2001年2月 フジテレビ「HERO」第8回ゲスト主役
2000年7月〜9月フジテレビ「バス・ストップ」
1999年10月〜12月 フジテレビ「OUT〜妻たちの犯罪〜」
1998年7月〜9月 フジテレビ「今夜、宇宙の片隅で」
1997年7月〜9月 TBS「智子と知子」
1996年10月〜12月 フジテレビ「おいしい関係」
1996年7月〜9月 TBS「真昼の月」
1996年1月 フジテレビ「世にも奇妙な物語 '96冬の特別編“ザ・ニュースキャスター"」
1995年10月〜12月 TBS「人生は上々だ。」
1995年7月〜9月 フジテレビ「沙粧妙子最後の事件」
1995年4月〜6月 HTB「留萌交番日記 '95春」
1995年1月〜3月 TBS「部屋においでよ」
1994年10月〜12月 OTV「青い夏」
1994年7月〜9月 HTB「チャイナ飯店」
1994年7月〜9月 TBS 花王愛の劇場「夏は秘密がいっぱい」
1994年4月〜7月 フジテレビ「17才」
1993年4月 テレビ朝日「ツインズ教師」
1993年2月 日本テレビ ドラマシティ−'93 「さまよえる脳髄」
1991年12月 テレビ東京 ビジネスサクセススト−リ−「ラスト・ラン愛と裏切りの百億円」
1991年10月 TBS 「鎌倉恋愛委員会〜君はNOと言えるかい〜」
1991年9月 テレビ東京「映画みたいな恋したい」
1991年8月 フジテレビ TV+60「マスカットム−ン」
1991年3月 日本テレビ WONDERER「おもしろうてやがてやがて悲しき…」
1991年1月 テレビ朝日「ネオドラマ」
 
情報・バラエティー
2015年9月BS11 「愉快なGOLFRINDS」
2006年11月〜’08年9月 TBS「明石家さんちゃんねる」
2004年4月〜’05年3月 日本テレビ 「アリゾナの魔法」
2002年4月〜9月 フジテレビ「やしがにのウインク」
2001年10月〜’02年3月 フジテレビ「愛の勝ち組×恋の負け組」
2001年8月 BSーi「飯島直子イタリアの旅 〜エトルリア人からの贈り物〜」
1999年4月 日本テレビ 日曜ビックスペシャル「飯島直子快楽主義誘惑の素肌の楽園密着」
1996年10月〜’98年6月 日本テレビ「速報!歌の大辞テン!!」
1996年4月〜7月 テレビ朝日「燃えろ!アトランタ王」
 
1995年10月〜’96年9月 テレビ朝日 「桃かん」
1995年4月〜’96年3月 日本テレビ「東京Jr.JUNK土曜は放課後」
1995年4月〜9月 TBS「山田邦子のしあわせにしてよ」
1993年4月〜’94年3月 フジテレビ「平成教育委員会」
1992年10月〜’96年9月 日本テレビ「ス−パ−ジョッキ−」
1992年10月〜’93年3月 フジテレビ「たけしのつくり方」
1992年10月〜12月 フジテレビ「スタ−ドッキリ秘報告」
1992年4月〜6月 フジテレビ「秘密の花園」
1991年10月〜’92年3月 フジテレビ「BQTV」
1991年4月〜’00年3月 日本テレビ「DAISUKI」
1991年4月〜’93年3月 フジテレビ「志村けんのだいじょぶだあ」
1991年4月〜9月 フジテレビ「1or8」
 
モバイル
2009年5月開局 BeeTV(ドコモ携帯専用放送局)ドラマ「40女と90日間で結婚する方法」
ラジオ
2001年10月〜’02年3月 ニッポン放送「飯島直子ワンダフルトゥナイト」パーソナリティー
1996年10月〜’99年3月 FM東京「飯島直子の今夜は、話そ!」パーソナリティー
CD
2011年6月8日RESTART JAPAN with TUBE「RESTART」(ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ)
1998年11月18日 「BLONDE」(ファーストアルバム/TOY'S FACTORY)
1998年10月21日 「TellMeWhy?」(シングル/TOY'S FACTORY)
1996年11月11日 「Change my mind」(シングル/TOY'S FACTORY)
1996年9月20日 「Julia」ソロデビュー (シングル/TOY'S FACTORY)
1995年6月1日 W−NAO「Rescueme」(シングル/コロンビア)網浜直子とのデュオ
1992年7月22日W−NAO「W−NAO」(アルバム/テイチク)網浜直子とのデュオ
1992年7月22日 W−NAO「W−NAO」(ビデオ/テイチク)網浜直子とのデュオ
1992年7月22日W−NAO「君のなかで踊りたい」(シングル/テイチク)網浜直子とのデュオ
1992年5月21日 W−NAO「太陽のKomachi Angel」(シングル/テイチク)飯島直子とのデュオ
1992年3月18日W−NAO「孤独のRunnaway」(シングル/テイチク)網浜直子とのデュオ
著書
2004年5月22日 ワニブックス「わたしを探しに」(翻訳リライト)
1997年10月21日 学習研究社 「飯島直子のねぇ、今日どこいくの?」(エッセイ集)
1996年5月17日 ワニブックス「ずっとこのまま愛せたら」(エッセイ集)
SHOW
2006年1月 「2006 YUMI KATSURA春夏パリ・オートクチュールコレクション」ゲストモデル
受賞
2004年9月 「第2回パーカッシオ美脚大賞2004」(30代部門)
1998年10月 「第11回日本メガネベストドレッサー賞特別賞」
1997年12月 「ベストドレッサ−賞・女性部門」
1997年3月「ゴ−ルデンアロ−賞・芸能賞」
1997年1月「エランドール新人賞」
1996年6月「第5回MEN'S COLLECTIVE'96 ベストドレッサ−賞」
1996年2月「第7回日本ジュエリ−ベストドレッサ−賞」(20代部門)